大阪府カウンセリングルーム 陽だまり工房・あいむの「こころの絵にっき」

日々 感じることを絵とことばで綴る「こころの絵にっき」

バウンダリー(境界線)の講座を受講して来ました!

枚方市カウンセリングルーム
陽だまり工房・あいむ
 
街角カウンセラー
沖末めぐみの「こころの絵にっき」
 
今週 水曜日
またまた上原英子先生の講座を
受講させていただきました
 
上原英子先生は
カナダのBC州公認臨床心理カウンセラー、
BC州公認アート・セラピストとして
BC州内陸部で心理療法の臨床に
携わっておられる お方です。
 
今回の講座のタイトルは
バウンダリー : 自分と相手を区別する
境界線を学びませんか?」
 
 
{D4C719EB-ED42-4636-B6E6-B29D60300CD5}


英子先生の お人柄なんでしょうネ
 
とてもアットホームな雰囲気で
楽しく受講させていただけましたニコニコ
 
 
 
最初は
参加者同士が仲良くなるための
アイスブレイク
 
絵を使っての他己紹介をしましたヨビックリマーク
 
 
{484BCC25-01E6-4541-BA87-7D743C906590}


アップ 何を描いてあるのか
ものすごく分かりにくいですがあせる
相手の方にインタビューして
その情報を絵でメモしたものですあせる
 
おかげで一気に和気あいあいラブラブ
 
 
 
アートを使ったバウンダリー講座の中で
私が描いた絵も ご紹介致しますネ
 
 
ダウン  の絵は
どちらも私の思うバウンダリー(境界線)を
描いたものです。
 
 
{1B4E3AA4-267F-437D-AAB5-3010DAD7D7A5}

{A4531C97-EF71-4077-BF1B-B6A6F70D080F}
 
 
上の絵は最初に描いたもの
 
下の絵は
バウンダリーについての
お話を聞いた後に描いたもの
 
色味は同じような感じですが
私の中でバウンダリーの感覚が
変化したんですよネ
 
最初は
相手に向かうほど
より強固にブロックしているような感じ。
頑なに自分を守らなくてはいけないような
そんなイメージだったんですネ
 
それが
バウンダリーのお話を聞いた後の
2枚目の絵では
バウンダリーを自分で自由に
コントロールしているイメージに
変わったんです。
肩の力を抜いて
必要に応じて変化させられるイメージです。
柔軟性が備わったという感じでしょうか。
 
どこか常に相手に恐れを抱いていて
固くブロックをかけている。
その状態では
私自身も不自由になってしまっています。
 
それよりも
自分が感じるままに 臨機応変
使うことが出来れば
自分自身の自由度も上がります。
 
感覚的に そんなことを
学ばせていただけた講座でしたヨラブラブ
 
 
{B11EF4FD-854C-43AF-BD4B-1DA25D718DB8}


 
そして 最後は
参加者の皆さん一緒に
一枚のバウンダリーの絵を描きましたビックリマーク
 
 
{87316BFD-34E4-4BAB-8815-A54922F4D40F}

{E4B77929-19E2-4134-A825-C7953F20AB47}
 
 
帰り際には
英子先生とのツーショット写真も
撮っていただきました〜ラブラブ
 
 
{300E30E0-A688-491D-B71E-655A59FE16A4}


上原英子先生
主催者の皆さま
そして
講座に ご一緒させていただいた皆さま
 
本当に ありがとうございましたクローバー
m(_ _)m
 
 
クローバー Megumi.O クローバー